- NO.5548190 2017/05/16 12:46
最年少プロ棋士・藤井聡太 - 史上最年少記録を更新
- [匿名さん]
6月2日の対戦でも勝ち公式戦20連勝
>>6
中学生が凄すぎ
将棋にしろ囲碁にしろ連勝記録はなんら価値にも金にもならん。
別に連勝したからといってタイトルが取れる可能性が高くなるうわけでもない。
>>22
連勝してたら強いって事だからタイトル取れる確率高いよな
>>29
あと3,4回勝てば連勝記録更新だし、もし連勝が止まっちゃったとしても将来名人候補だよ。
そのぐらい期待されてる強さなんだよな。
しかも恐ろしいのはまだまだ伸びしろがあるということ。
まさしく将棋界の化け物だよ
詰め将棋が凄いから強いの?
>>27
それもあるけど記憶力が段違いって言われてる。
あとどんな場面でも凡ミスをすることがないからそれが強さの安定につながってるんだと思う
14歳を夜11時前まで働かせる悪徳将棋連盟
>>39
昨日の対局、19時前の段階からどう動いたのか見てなかったから気になる!
八百長が通ると思ってる低脳がいることにびっくりだわw
>>42
八百長ではないと思うが、本当に漫画のようにでき過ぎてると思う。
藤井4段の対戦棋譜をいくつか見たが終盤での相手のポカミスで逆転勝ちというようなラッキーな勝ち方もあったし、29連勝目の相手が28連勝記録保持者の神谷八段というのもでき過ぎている。
>>45
みんな自分より一、二回りも年下の相手が連勝記録を更新するんじゃないかっていう気持ちと、自分がそれを止めてみせると意気込みすぎて本来の自分の力を最後まで発揮できなかったって人も中にはいたんじゃないか?
29連勝目の相手が神谷8段ってことは流石に出来過ぎだと思うけど、今までパッとしなかった将棋界だし、こうして久方ぶりに注目を浴びたんだからそれを最大限利用してアピールしたいっていう狙いもあるんじゃないかね?
俺は神谷八段には勝ってほしいとは思う。
藤の花グループ は多いね
藤本 藤井 加藤 伊藤 藤野 藤岡 佐藤 藤原 江藤 工藤 新藤とか みんな 天皇の子孫らしいです。
>>58
ニュースで藤井四段が載ってるクリアファイル販売するらしいんだけど
藤の花グループと関係あるの?
>>59
なんら将棋とは関係ないネタ
源・平・藤・橘の話がしたいだけだろ
>>58 むかし 戦前戦後 車のマツダの取締役や広島ガスなどの社長をしてたひとが藤野七蔵というそうですが、働きすぎて会議中に*だそうです。かわいそうだなあ、藤野は藤井もマツダがにあいそうかな?
>>77 広島の藤野七蔵さんは ひろしまのえらい岸田文雄氏現外務大臣と親戚ですよ 本当に
>>58 むかし 戦前戦後 車のマツダの取締役や広島ガスなどの社長をしてたひとが藤野七蔵というそうですが、働きすぎて会議中に*だそうです。かわいそうだなあ、藤野は藤井もマツダが似合いそうかな?
>>58
天皇の子孫ではなく藤原氏の子孫。中にはあやかって苗字を勝手に名乗った先祖もいるので必ずしも全員が藤原氏の子孫とは限らない。
なお天皇には藤原氏の血は入っているが藤原氏には天皇の血は入っていない。
>>71うそうそ、
>>71 21連勝時に証明されてる
>>65 広島の藤野七蔵さんは 同じくひろしまの岸田文雄氏外務大臣と親戚ですよ
八百長ありなら俺でも羽生に勝てるわ
八百長(・A・)イクナイ!!
>>69
八百長の根拠は?
いかにも将棋界あげてのヤラセ・八百長ありありだがこれだけ藤井フィイバーになると結果オーライじゃね?
最近のスマホインチキ対局事件の負のイメージも払拭だよな!
こういう話題作りも大切。
>>73
業界としてはそれが一番の狙いだろうね
いい人材が出てきてホッとしてるでしょう
八百長記録
何連勝しても価値はない
>>86 1人が何百枚、何千枚も同じCDを買ってミリオンセラーと同じく、価値のない記録
コメント
コメントする